【ワーホリ/オーストラリアでの仕事第二弾@サンシャインコースト】

FUMIに完全に影響されてやってきたサンシャインコースト。

完全無計画で引っ越しを決めたので、0からの仕事探しがまた始まった。

1.仕事探し

今回の仕事探しの方法もブリスベンの時と同様。ひたすらレジュメを配り続ける方法だ。

しかし、ブリスベンと比べて店数も少なため、前回の数でせめてもきっとうまく行かない。

 

ということで、サンシャインコーストでの仕事探しは、質を重視することに。

 

ブリスベンでは、アジア人がごった返していたため、英語力やシフトのフレキシブルさが重要だったが、

サンシャインコーストでは、おそらく”日本人的視点”が重視される!という根拠のない自信のもと、レジュメを全て書き換え、”OMOTENASHI spilt”の接客を売りとした。

 

 

すると、完全に作戦勝ち。

1ヶ月後にオープンする、オージーの家族経営のジャパニーズパンケーキのお店で、速攻採用。

店まで、家から徒歩1分。さらにそこからビーチまで、徒歩1分。

2回目の仕事探しはあっさりと成功だった。

 

2.研修

今回採用となった「Sweet Lips Creamery」は、フードコートのようなところで同じオーナーの元、7種類ほどのお店が入っている。

そのお店の一つ、でジャパニーズホットケーキを取り扱うとのこと。

「私に任せて!オープンまでの企画や準備もやる!日本人だから。」と超ドヤ顔の私。

「日本人の本場の人がいてくれると助かるよ。」とボス。

なぜかスタッフへの調理指導は私がすることとして、話は集結。

私たちは握手を交わし、一ヶ月後のオープンに期待を膨らました。

 

「・・・ジャパニーズホットケーキとは?

とふと帰り道に思ったが、後戻りはできない。きらびやかな、店内でホットケーキを作るなんて、おしゃれすぎる。

 

ジャパニーズホットケーキの深まる謎の中、翌日からボスの娘、ナタリアとの研修と開店準備が始まった。

 

3.ジャパニーズホットケーキの正体

初回出勤日、私がオーナーから見せられたジャパニーズホットケーキ。

 

 

 

そう、大判焼きだった。

いやはや、正直に申し上げるが、オージーの口に、大判焼きは無理だろう。

そして、こんな暑いビーチ沿いで、大判焼きを食べる気になんてなれるはずがない。

 

そんな違和感を抱えながら始まったボスの娘ナタリアとの研修。

試食ということで、ナタリアが人生で初めて、大判焼きを食べた。

そして、、吐いた。

やっぱりオージーに大判焼きは無理だった。

この先が思いやられる、そんな幕開け。

#YOLO

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA