レンタカーアメリカ横断旅に必要な持ち物は?実際に15日間レンタカーでアメリカ横断して役に立った持ち物をご紹介!
基本的に現地調達できるものがほとんどですが、物価が高いので、持っていけるものは日本から持っていく方が安上がり◎
また、バックパックとは異なり、荷物が多くても車での移動なので、いつもよりモノが多くても持っていけるものは持っていくのがベスト。
1.必需品
こちらは現地調達ができない、日本で準備すべき必須アイテムたち。
1か月前には抜かりなく、準備し始めるようにしましょう。
- パスポート
残期間も確認必須。帰国時まで有効なもの。 入国時90日以上が望ましい。 - ESTA
ビザ免除プログラムで、渡米する適格性を事前に審査する自動システム
72時間以上前に申請しておく必要があるので、注意。申請するのに$14かかかる。※これがないとアメリカに入国できません! - 国際免許
レンタカーで旅するなら必須。自分の住民票がある場所を管轄する各都道府県の「警察署の運転免許課」或いは「運転免許試験場」「運転免許センター」に申請して取得可能。 - 運転免許証(日本)
国際免許とともに日本の免許証も持っていくようにと国際免許を取得したときに言われる。
提示することはありませんでしたが、念のため。 - クレジットカード
海外保険が付いていたり、何かと便利。違う会社のカードを持っていくのがおすすめ。 - レンタカーバウチャー
空港ついてからそのまま向かうのがレンタカーショップなので、バウチャーは国内で印刷して、持っていくと安心。 - 現金
基本的にカードでの支払いを予定していましたが、安心のため現金は$300を持ち歩きました。カフェも全部カード払いで済ませるので、使うのはチップ位。
2.衣類系
今回私が行った7月の気候の持ち物。衣服類に関してはいく時期によって異なると思うので、調整してください◎
- Tシャツ短パン系
4日分。7月のアメリカは真夏だったので、Tシャツと短パンで過ごすことがほとんど。
- おしゃれ着
カジノやクラブに行くときや、おしゃれな街散策用に、念のため
- 上着
車の冷房対策用に薄手のパーカー1枚、キャンプや雨用にウィンドブレーカーを1枚。
- 水着3着
7月のアメリカは真夏。海にすぐ入れるように、海沿いを通るときは、下着替わりに水着を着用。
- 下着2日分
泊まるモーテルで洗濯できる&水着で過ごすことも多いので、3日分あれば十分。
- KEENのサンダル
一番持って行ってよかったKEENのニューポート。サンダルで風通しがいいのに、かかとが安定しているので、海にも行ける、山も登れる、優れもの。
[キーン] Newport H2 Newport H2 1014825 (Dead Dye 4/23) 新品価格 |
- 帽子
日焼け防止はもちろん、アメリカ横断で髪の毛を乾かせない場合に隠せるので、重宝しまくる結果に。
- サングラス
運転の際の必須アイテム。
- タオル類
バスタオル、タオル、水泳用の速乾性のタオル
3.メカ系
- ゴープロ
今回の旅の記録はゴープロで残すことに。ゴープロアクセサリーも揃えて持って行きました。 - パソコン
行く先調べるにもブログを書くにも必須アイテム。ゴープロで撮影したものは毎日パソコンにアップデート。 - レンタルWi-fi
空港にて、イモトのWi-fiを持参しました。田舎だと電波通らないところも多々ありましたが、SIMカードを買わないのであれば必須の持ち物。
- 延長コード
バックパッカーなどだとコンセントが離れているところにしかない場合もあるので、延長コードがあると重宝される - 変圧器
言わずもがなの必需品。
4.生活用品
- シャンプー類、洗顔類
もちろん現地調達もできるけど、日本レベルのクオリティは期待できないので少し重くても持っていくのがおすすめ◎ - 日焼け止め
こちらも日本で持って行った方が日本人の肌に合うので、日本から持参が正解。 - コンタクト・眼鏡
さすがに現地調達できない?多めに持って行って安心。
5.現地調達品
- トイレットペーパー
なにかと役立つトイレットペーパー。キャンプの時も、トイレットペーパーがないトイレでも役立つ。15日で1ロールの消費。 - 小さいサイズのクーラーボックス
スーパーで小さいサイズを購入した。冷たい飲み物を入れたり、食材を入れてお世話になった、あると便利なグッズ。
6.その他あると便利なもの
- ハンガー、洗濯用ロープ
車の後部座席にロープを繋ぎ、ハンガーをかけて、洗濯物を乾かせる。 - 正露丸
腹痛を救ってくれる正露丸。もはや使うか使わないかではなく、お守りのつもりで持ち歩いた腹痛薬。 - 爪切り
盲点だったが2週間もあると爪が割れたりなにかと使うので、持参するのがおすすめ◎
と、いろいろと書いてみたものの、ほとんどは現地で手に入るものばかり。
必需品のチェックだけしていれば問題はなし。
#YOLO
コメントを残す